<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれています。

ブログ

ブログ1記事目に何を書くか論争に決着つけます!書き方も徹底解説

この記事で解決する悩み

・ブログの1記事目って何を書くべき?
・どうやって書けばいいの?
・1記事目に自己紹介記事ってNGなの?

最初の1記事って何を書けばいいの?
ブログ初心者の方が必ずぶつかる壁がこれです。

いざ検索しても自己紹介記事を書いた方がいい!自己紹介記事はNG!と両極端の意見が出てきてどっちなの?って迷いませんか?

今日は1記事目何を書くか論争について解説します!

この記事を最後まで読んでいただくと1記事目に何を書けばいいのかとその理由、そして1記事目の書き方の手順がわかります。

Mママ
Mママ
最適な記事は何か理解して最高のスタートダッシュを切りましょう!

ブログの1記事目に自己紹介はOK?NG?

SEOで上位表示されているブログの多くは自己紹介NG!

「ブログ・1記事目」で検索して出てくる上位10記事の意見をまとめてみました。(2023年8月時点)

1記事目に何を書くべきかまとめたところ
通常記事:8
自己紹介:3
という結果でした!(うち1記事は両方推奨)

自己紹介NGと記載されている記事の主な理由は下記でした。

【1記事目に自己紹介がNGな主な理由】

①読者はあなたのプロフィールに興味がない
②読者にとって役に立たない無価値な記事
③読者は悩みを解決する記事を求めている
④自己紹介記事はアクセスが取れない

Mママ
Mママ
ここからは私の意見ですが1記事目は自己紹介がいいと思います!

初心者は1記事目に通常記事を書くのはハードルが高い

おそらく「ブログ・1記事目」で検索している人の多くは通常記事を書こうと思ったけど手が止まってしまった方が多いのではないでしょうか?

通常記事ってSEO対策のためにキーワード選定をしたり構成を作ったり目を惹くタイトルにしたり‥と自己紹介記事に比べてハードル高いんですよね。

そもそも自己紹介記事は「アクセスを取るため」「読者の悩みを解決するため」に書いているわけではないので自己紹介記事のNG理由は見当違いかなと思います。

また、最初の3-6ヶ月はGoogleから記事が評価されずアクセスがない状況が続くので読まれないのは当たり前!

1記事目に自己紹介がNGな理由もわかりますが、初心者に限って言えば自己紹介記事から書き始めて記事を完成させる経験をすることが大事です!

次に1記事目に自己紹介記事を書くべき理由を詳しく解説していきますね。

1記事目に自己紹介が最適な理由3つ

理由1:ブログコンセプトをきちんと読者に届けるため

ブログを書き始める前にまず「ブログの全体像を理解する」ことが大切です。

そうしないと途中で必ず「あれ、なんでこの記事書いてるんだっけ?」と思ったり、読んでる方も何について書いてるブログなのかわからなくなってしまうからです。

そうならないためにもブログを1本の木に例えて説明していきますね。

「ブログを作る」=「木を育てる」ことだと思ってください。

まずは誰に届けたいブログなのか、その人に対してどんな未来を届けたいのかを明確にします。

この木をあなたが決めた「届けたい未来」に対する情報が全て揃っている状態に育てていくんです。

図を見ていただけるとわかるようにまず木には根っこがありますよね。 1番重要な部分です。

この根っこ部分(筆者の人生と想い=自己紹介記事)をまずは書いていく必要があるんです。

例えばこの私のブログは「ママでも副業を通して自分で稼ぐ力をつけ、家族を大事にするための働き方を見つける」ことが届けたい未来です。

こう思ったきっかけや過去の経験を洗い出し、自己紹介記事に書いていくんです。

そして、その未来を届けるためにはどんな情報が必要なのかカテゴリー分けをして、そのカテゴリーごとに記事を書いていきブログを育てていくイメージです!

理由2:誰が書いた記事かが重要だから

誰でも情報を発信できる時代だからこそ「何を書いたか」よりも「誰が書いたか」が特に重要になってきています。

プロフィール記事はあまり読まれないかもしれません。

でも「この記事は信頼していいのかな?」と確かめるためにも読む人は一定数必ずいます。

またSEO的にも重要で、Googleは情報の信憑性を図るために「誰が書いたか」をよく見ています。

なのでブログの内容に優位に働く資格や経験がある場合は必ず書くようにしましょう!

理由3:自分のことだから書きやすい

最初は世に出る文章だからうまく書こうと思いすぎて中々筆が進まないものです。

でも自己紹介記事なら、自分のことを書くのでいくらか書きやすいのではないでしょうか。

私もそうでしたが1記事目の壁を越えると、書き上げることへのハードルがグッと下がります!

まずは1記事目を書き上げたという実績を作ることで2記事目、3記事目と書けるようになるんです。

なのでまずは書きやすいテーマである自己紹介記事で1記事書き上げることを目指して頑張りましょう!

Mママ
Mママ
完璧じゃなくて良いんです。完了を目指しましょう。

自己紹介記事を書くためのステップ

1記事目が自己紹介が良い理由はわかっていただけたかなと思います!

では次にどうやって書けば良いのか
準備編本番編の2つ分けて解説していきますね。

準備1:ブログのテーマとペルソナ・コンセプトを決める

すでに決まっている方もいるかと思いますが まだの方はこちらのブログで詳しく書いています!

【徹底解説】初心者はブログに何書けばいい?副業でブログを始めたいけど何から始めればいいの?初心者はどんなブログを書けば稼げる? こんな悩みを持つ方に向けてブログを開設する前に絶対にやるべき3つのステップを紹介します。このステップを省くと失敗の原因にもなるのでしっかり覚えていってくださいね!...

準備2:過去の自分を振り返る

幼少期から現在までの間でターニングポイントとなった経験や出来事などを洗い出します。

「特にないよ〜」って方は頑張ったことや得意なことでも構いません!

失敗談や後悔していることなどもあると共感が得られてなお良いでしょう。

まとめると下記3つになります。

・自分の人生のターニングポイント
・頑張ったことや得意なこと
・失敗談や後悔していること

おそらく「読者に届けたい未来」を考えるきっかけになった出来事がこのどれかに集約されていると思います!

本番1:簡単なプロフィール

まず本題に入る前に軽くどんな人なのかわかってもらうためにもプロフィールを載せておきましょう。

この後じっくり自己紹介するのに何で簡単なプロフィールがいるの?って思いませんか?

理由は自分は怪しくない人なんだよーということを伝えることで、話を聞き入れる姿勢になってもらう必要があるからです。

書き方はこんな感じ↓

簡単なプロフィール
・1児を育てるアラサーママ
・趣味:おうち美容 簡単なゲーム (マリオテニス パネルでポン!)
・好きなもの:スピッツ お笑い Netflix 旅行

自分と共通点のある人に親近感を抱くということが心理学的にも言われています(類似性の法則)。

なので他にも大学名や出身地、仕事内容、はまっている事など書ける範囲で書くと良いですよ!

本番2:幼少期から現在までをまとめる

準備段階でまとめた

・自分の人生のターニングポイント
・頑張ったことや得意なこと
・失敗談や後悔していること

の3点をもとに自分のプロフィールを記載していきましょう。

頑張れそうな方はこのときに「届けたい未来」に繋げて書くとさらに良いです!

例えば私の届けたい未来は
「ママでも副業を通して自分で稼ぐ力をつけ、家族を大事にするための働き方を見つける」こと

そう思ったエピソードが
・幼少期の親の離婚によって母がシングルマザーで私たち3姉妹を育ててくれたこと
・社会人になり働き出すようになってから結婚や出産、子育てのタイミングで女性の働きにくさの壁にぶつかったことなどです。

この届けたい未来に繋がるエピソードはしっかり書いていきましょう!

本番3:ブログのコンセプトを書く

準備1で行ったペルソナ・コンセプト設計をもとに 「どんな人にどんな未来を届けたいのか」をしっかりと書きましょう。

私は育休中・子育て中のママに向けて 副業を通して自分の力で稼ぐ力をつけ、家族を大切にする働き方を見つけてほしいと本気で思っていますし、自分自身そのロールモデルになりたいと思っています。

他にも

・フリーランスの方に向けて自由に自分らしく働く未来を届けたい
・動画編集初心者に向けて誰でも簡単に2ヶ月後10万円稼げるようになれる未来を届けたい

など色々あると思います。

どんな人にどんな未来を届けたいのか伝えることで「これは私のためのサイトだ!」と思ってくれる人が増え、きっとあなたのブログをリピートして読んでくれるようになりますよ!

自己紹介記事を書くときの注意点

注意点1:長すぎる記事はNG

自己紹介記事は他の記事に比べて、アクセスが伸びにくいものです。

そんな中でもあなたのことを知りたいと思いクリックしてくれた方にせっかくなら最後まで読んでほしいですよね。

しかし多くの方は過去の出来事をたくさん書きがちです。長いな‥つまらないな‥と思われたら読者は離脱してしまいます。

何十年もの人生を1つの記事にするのは大変ですが、人生の岐路にあたる部分を深ぼって書くと良いでしょう!

人生の岐路とは今の自分に大きな影響を与えた出来事や今の価値観を形成してくれた出来事のことです。

目安:5000-10000文字くらい
大体5-10分で読めるくらいがベストでしょう。

注意点2:書くなら本気で!

キレイに取り繕った大衆向けの自己紹介記事であればむしろ書かない方が良いです。

この記事の目的はあなたの人となりを知ってもらうためにあります。

ブログは法人も個人も芸能人もみんな混ざった中で戦わなくてはいけません。

そんな中でもあなたのブログを選んでもらうためには当たり障りのない表面だけを書いても仕方ありませんよね。

プロ相手に勝ち目はないと思いますか?
答えはNoです!

あなたが何か買い物をするときに参考にすることは何か考えてみてください。忖度のない本音の口コミではないでしょうか。

どうしてもプロは立場上、良いことばかりの綺麗事しか言えないでしょう。

でも個人なら‥?この自己紹介記事であなたの言うことは信頼できるものだと思わせたら勝ちです!

そんな意味でも書くなら本気で自分をさらけ出しましょう!

まとめ:1記事目は自己紹介を書こう!

最初の記事は「自己紹介記事」が最適!

・ブログ=木 自己紹介記事=根っこだから
・このブログは怪しくないよ!という証明になるから
・自分のことは書きやすいから(悩むより手を動かすの大事!)

自己紹介記事はSEOを狙ってたくさんの人に見てもらうものではありません。

見に来てくれた大切な読者の方にあなたとあなたのブログを知ってもらいファンになってもらうためのものですのです。

他の記事で読者を集めて自己紹介記事でファンになってもらう。

自己紹介記事はそんなイメージ。

まずは1記事書ききることが大事なので完璧より完了を目指して記事を書いてみてくださいね!

私の1記事目はこちらです。
なぜ育休中にWebマーケを勉強しようと思ったのか?

なぜ育休中にWebマーケを勉強しようと思ったのか?こんにちは。現在4ヶ月の娘を育てる 育休中のかーさんMikuです。 簡単なプロフィール ・1児を育てるアラサーママ ・趣...